日時:2025年4月26日(土) 10:00~13:00
場所:蒲郡クラシックホテル&竹島
参加者:9名
休日インドアGは、3月に「日本で初めての古書ミュージアム 西尾市岩瀬文庫で古書に触れる」を開催しました。今回は4月例会「蒲郡つつじまつりと竹島散策」をご紹介します。
当日は晴天に恵まれ、つつじ約3,000本が満開を迎えて青空に美しく映えていました。歴史の重みを感じる蒲郡クラシックホテルの外観と色とりどりのつつじのコントラストが素晴らしかったです。
続いて、長さ387mの竹島橋を通って竹島に渡り、島内の八百富神社参拝と外周の散策を行いました。潮が引いて陸続きになった海岸は、潮干狩りを楽しむ人たちでいっぱいでした。
ボランティアガイドさんによる竹島の自然と歴史にまつわる解説がとても興味深く、歴史好きの参加者の皆さんもいろいろな質問をされ、知見を広げることができたと思います。特に、御由緒の掲示板に「滋野井中納言」という人物が書かれていて、ある方が非常に興味を持たれてガイドさんに質問されていたのが印象的でした。
昼食は、地元で人気の「和食の美波」で懐石ランチをいただきました。食の宝石箱のように見た目も華やかで、食べるのが勿体ないくらいでしたが、ボリューム満点のランチを美味しくいただき、皆さんご満足の様子でした。
短い時間ではありましたが、蒲郡の自然、歴史、食に触れていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
企画・レポート・Photo:Nakamura