2023年10月 バーベキューパーティー@庄内緑地公園
毎年恒例のバーベキューパーティーを庄内緑地公園で開催。夏の暑さも去り、吹く風が少し肌寒く、木々の緑も黄色く色付き始めた会場で、青空のもと大勢の人が参加しました。
毎年恒例のバーベキューパーティーを庄内緑地公園で開催。夏の暑さも去り、吹く風が少し肌寒く、木々の緑も黄色く色付き始めた会場で、青空のもと大勢の人が参加しました。
最高気温が39度まであがる灼熱の暑さのなか、今期最初の月例会が開催されました。今年のテーマは「彩り」ということで、8月は「赤い色の料理」をみんなで楽しみました。
梅雨明けが待ち遠しいムシムシするなかで、本日のテーマは、「私の好きな食事」ということで、みなさん自分の好きなメニューを料理する会となりました。
梅雨の隙間の曇り空、今月のテーマは「ティームでつくろう」というわけで、それぞれのメニューに集ったティーム制で調理を楽しむ会となりました。
今日は、待ちに待ったバス旅行でした。行き先は福井県大野市。計画はしたもののコロナの猛威に断念し、今年やっと実施することができました。
日時:2023年4月8日(土) 13:00〜17:00場所:ウイルあいち 料理スタジオ本日のテーマ:旬の食材を使ってSDGsをはじめよう「No.15 陸の豊かさに感謝しよう」参加人数:7人4月の月例会、大地の恵みをたくさんいただきました。メニューは、「ベー
日時:2023年3月11日(土)13:00〜17:00場所:ウイルあいち 料理スタジオ本日のテーマ:旬の食材を使ってSDGsをはじめよう「No.13 海の豊かさに感謝しよう」参加人数:11人日本人に限らず世界の人々は、水産物を獲って食料としています。食料として
日時:2023年2月11日(土) 13:00〜17:00場所:ウイルあいち 料理スタジオ本日のテーマ:旬の食材を使ってSDGsをはじめよう。「No.12 つくる責任、つかう責任」参加人数:8人世界で生産されている食品の約3分の1(13億トン)が捨てられています
日時:2023年1月14日(土) 13:00〜17:00場所:ウイルあいち 料理スタジオ本日のテーマ:旬の食材を使ってSDGsをはじめよう「No.9 レシピを工夫しよう」今回はメンバー6人とゲスト2人の合計8人の参加でした。フレンチの代表的なマデラソースを作り
日時:2022年11月12日(土) 13:00〜17:00場所:ウイルあいち 料理スタジオ本日のテーマはSDGs「レシピを自慢しよう」ということでしたが、HP用の写真撮影を予定していたこともあり、王道のフレンチのコースメニューにメンバーが協力しチャレンジしました。