RECORD

2023年1月 名古屋市政資料館の見学と市政の思い出

この建物は、大正11年(1922年)に当時の名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所の庁舎として建設され、戦後は名古屋高等裁判所・地方裁判所として使われてきました。これらが昭和54年(1979年)に新庁舎に移転後は、この建物を取り壊して跡地を公園とすることになっていましたが、保存を望む声が各方面から高まり

2022年9月 有松天満社・秋季大祭

からくり人形の山車が何台も間近で見られるこのお祭り。高山でも京都でもなく、名古屋駅から電車で約30分の有松で行われた「有松天満社・秋季大祭」です。(有松山車まつりとも言われています)異業種交流会 TMC 2022年9月の休日グループ月例会は、有松天満社・秋季大祭@有松で行われました。名古屋市にこんな

2022年6月 有志企画:信州花火ワークショップとワイナリー巡りツアー

6月25日(土)~26日(日)の2日にわたり、信州ツアーに行きました。参加メンバーは、TMC会員とワイン好きな友人たち。当日は天候もよく、バスの中では和やかに談笑しなが信州上田へ向かいました。1日目 6月25日(土)現地集合したメンバーとも合流し、昼食は”信州そば 佐助”(上田市真田町)にて

2019年6月 特別企画:奈良小旅行

2019年6月8日(土)、ビストログループは古都・奈良へ日帰りバス世界遺産ツアーを開催。約20人が参加し、早朝7時に名古屋駅前を出発しましたが、東名阪に入る頃にはワイン、日本酒で十分喉は潤い、顔は紅潮、既にハイテンションでした。最初に訪れた

2017年1月 第27期フォーラム「名古屋16話」

日時:平成29年1月21日(土)場所:国際デザインセンター(ナディアパーク6F) 名古屋市中区栄三丁目18−1講演:作家 吉川トリコ氏に「名古屋16話」を中心に、作品に関するお話をしていただきました。懇親会:「ぶりこ」にて行われました。

TOP